軽量・高強度・高剛性といった優れた基本物性を持つ炭素繊維強化樹脂(CFRP)の研究開発および用途拡大は進んでおり、なかでも、炭素繊維強化熱可塑性樹脂(CFRTP)は、成形速度の速さ、・・・
糸に撚りを加えると撚りが戻ろうとする力が働き、ねじれることがあります。これをスナールと呼びます。スナールの発生のしやすさを数値で表したスナール指数は、糸の解撚トルクを評価する上で有効・・・
溶融紡糸は、熱溶融した高分子材料を細孔から押出し、冷却・固化後に延伸することで連続した繊維であるフィラメントを作製する方法です。ここでは、三河繊維技術センター所有のモノフィラメント紡・・・
工場内の機械装置の運転状態を把握する方法の一つとして、機械が停止していれば消費電力は限りなく0となり、動作していれば電力を消費するというように、負荷電力を利用する方法があります。 こ・・・
炭素繊維強化熱可塑性樹脂(CFRTP)は、軽くて強い特性に加え、成形速度、後加工性、リサイクル性の面で優れるため注目されています。今回は、当センターがこれまでに取り組んできたCFRT・・・
製織工場で織物を製織する際に、織物の設計図として組織図と呼ばれる図が描かれます。 尾張繊維技術センターでは、ブラウザ上で動作する組織図描画ソフトを試作しました。コンピュータの基本ソフ・・・